![]()
| 商品名 | おちょこ | 
![]()  | 
    |
| 金 額 | (1個) 300円 | 
| 製品説明 | ・ぐい呑みに比べて、小さな酒器となっています。 ・1口、2口でお酒をゆっくり、じっくり楽しみたい人におすすめの「おちょこ」です。 ・色は、白、黒、青があります。  | 
    
| 販売場所 |  小玉醸造 蔵ショップ 天王みどり学園(学校行事での販売会)  | 
    
| 商品名 | あじさい皿 | 
| 金 額 | (1個) 小 150円 ・ 中200円 ・ 大300円 | 
| 製品説明 | ・男鹿市「雲昌寺」の剪定したあじさいの枝を灰にして作ったオリジナル釉薬のお皿です。青紫の淡い色合いに仕上がりました。 ・雲昌寺古仲副住職がお話しされた「死してなお、人の役に立つあじさい」のお皿。地域の方とのつながりの仲でうまれた製品です。  | 
    
| 販売場所 | 天王みどり学園(学校行事での販売会) | 
| 商品名 | ぐい呑み | 
| 金 額 | (1個) 500円 | 
| 製品説明 | みどり学園の「ぐい呑み」のこだわりポイントは、①手にフィットするサイズ感 ②シンプルで飽きがこない色や模様 ③底の緑や青のビードロです。購入して頂いたお客様の笑顔が一番の励みになります。みどり学園オリジナルの「ぐい呑み」で美味しいお酒を「ぐいっと掴んで呑んで」みませんか? | 
| 販売場所 |  小玉醸造 蔵ショップ 天王みどり学園(学校行事での販売会)  | 
    
| 商品名 | 中 鉢 | 
![]()  | 
    |
| 金 額 | (1枚) 500円 | 
| 製品説明 |  副菜の盛り付けや一人分のおかず等の盛り付けなど、便利なサイズ感です。 直径 13cm 深さ 5cm  | 
    
| 販売場所 | 天王みどり学園(学校行事での販売会) | 
![]()
 ・紙の工房  ・木の工房  ・土の工房  ・風の工房
 ・木工班  ・エコ・クラフト班  ・縫製班  ・アグリサービス班  ・陶芸班