障害理解授業資料

  「障害理解授業」ガイド

 2 プレゼンテーション(ダウンロードして見ることができます)
  @発信 出前授業「小学校における障害理解教育」
  A私たちのまわりにはいろいろな人がいるよ(小学1年)
  B相手の気持ちになって行動しよう(小学低学年)
  C相手の気持ちになって行動しよう(小学高学年)
  D障害のある人を理解しよう(小学高学年)
  E相手の気持ちになって行動しよう(中学校)
  F子どもの困り感の理解と支援(高等学校)
※高校生ボランティア講座
  G見えない困り感のある人を理解しよう(発達障害編)
  H
「心のバリアフリー」 〜思いを聞こえるように・見えるように〜 資料1 資料2
  I聞く力を育てるエクササイズ
  J子どものイライラコントロール術

 3 出前授業の感想
  
通信 No.22  25  31  36  55  58  62  69




 その他の資料

 @子どもを好きになるコツ
 A支援のヒント「保育Q&A」
 B高校Q&A

  C聞く力を高めるSST
  D特別支援教育に係る年間計画
    資料-中学校年間計画 
    資料-高校年間計画1 
    資料-高校年間計画2

  E個別の支援計画
  F生活単元学習ABC
  G遊びの指導ABC
  H知的障害児の自立活動ABC
  I子どもが伸びる言葉掛け
  J特別な支援を要する幼児の理解と支援
  K保護者の困り感に寄り添った支援
  LASD(自閉症スペクトラム障害)の不思議な世界
  Mユニバーサルデザインの授業づくり
  N子育てが好きになるポイント
  O特別支援教育支援員として心掛けたいこと